2006-01-01から1年間の記事一覧

会社で

会社でウェブについての勉強会を僕が進めることになりつつあるようです。 ウェブチームだけだったらいきなりコーディングから始められたんですが。 どうも課全体でやるっぽいのでどうすればいいのか困っています。 好きなことやっていいなら3日くらいぶっ続…

はちみつとクローバー

ハチミツとクローバー 第1巻 [DVD]出版社/メーカー: アスミック・エース発売日: 2005/08/26メディア: DVD クリック: 5回この商品を含むブログ (51件) を見る読んでます。 山田ーーーーって感じですね。 あと森田ーーーーって感じです。

無茶な背伸びをせず等身大でこの世界を生きるために。

世界 自分をおさめておく入れ物としての窮屈な世界 住みやすくする。

語彙世界戦争

例えば私は「美人」という用語を本来的に存在したであろう意味を無視し「アップや引きに耐えるラインを持つ女性」という意味で使用する。なぜならこの語は「アップや引きに耐えるラインを持つ女性」的な意味おいて使用される蓋然性が高いからである。あるい…

「反論は認めない」という愚かさ

ウェブ上に公開している文章に「ここの日記には肯定的な意見のみのコメント書き込みを認めます」なんて事を平気で書いておける神経が理解できない。 自分の文章には批判や反論の余地が全くないという自信の表れなんだろうか、でもだったらそんなこと最初から…

「はなす」ということ

いいたいことがあったとして、それを相手が聞き入れるまで耳元で怒鳴り散らすのは正常なコミュニケーションではない。 相手が耳を塞いでしまったら、その手を下ろして、こちらを向いてくれるまで待つしかない。

plagger -c config.***.yaml

Plagger を以前自分の Mac OSX に入れようと思ったんだけど、CPAN で引っかかりまくって挫折していた。上手くいってたとしても常時起動してないし。そしたらわが家の geek たちが Fedora core 5 でサーバたてちゃったので、便乗して Plagger 入れてみた。 ht…

蟲師の映画

公式サイトみたけどすごく微妙な感じ。大友克洋もオダギリジョーも嫌いじゃないけどさ、これはないんじゃね?アニメはすごかったけど。

コールハースの本読んでるんだけど

ウェブデザインって建築に近いと思うんだよね、イコールじゃないけどさ、少なくともウェブデザインってプロダクトデザインだと思う。

shibuya.js のアレ

http://shibuyajs.org/articles/2006/08/28/development-environment-conference 忙しくなかったらいきます。 定員120人が3分でしめきりってすごいね。 プログラマだけじゃなくて HTML コーダーの環境とかもみたいなあ。

Firefox 拡張機能の FireBug の便利ぶり

Javascript マニアにはたまらない機能が満載です。

adobe とか XML

DTP 業界を横目で眺めながらコーディングするニート系ウェブデザイナーの考えたこと、DTP 業界に身を置く友人たちに伝えておきたいこと。 DTP 業界で不動の地位を手にしている Adobe が、なぜ Macromedia を買収しなければならなかったのか。

SEM 基本知識

SEM の基本知識についてまとめてみました。 社内向けにダウンサイジングしてるので、はしょってるとこが多いです。あまりあてにはしないでください……。

CSS の基礎1

CSS

CSS の基礎をまとめていきます。

id の一意性と class の多様性

CSS

CSS において、id と class はどのように扱えばいいのでしょうか。

$系関数

prototype.js で基本となる $系関数についてまとめてみました。

Event.observe()

Event オブジェクトに対する拡張のひとつ。エレメントオブジェクト、イベント名、イベントを処理する関数、処理のタイミングの真偽値を引数に持つ。

$A(obj).each()

prototype.js では Array クラスが拡張され each というメソッドが使える。(正確に言うと Array が Enumerable というクラスを継承している)

最近買った本

スイートリトルライズ/江國香織 世界が完全に思考停止する前に/森達也 村上春樹イエローページ1/加藤典洋 壁を破る言葉/岡本太郎 強く生きる言葉/岡本太郎 ディフェンシブ・ウェブデザインの技術/37signals Home/Angela Aki

DOCTYPE 宣言によるブラウザレンダリング方式の指定

CSS

WinIE6, Firefox, Opera などの最新のブラウザは W3C 勧告に倣ったレンダリングを行うが、下位互換を保つために前世代のレンダリング方式も指定できる。逆に、W3C 準拠のレンダリングも正確に指定しなければ実行されない。HTML の先頭に DOCTYPE 宣言をどの…

無題2

僕は君にたくさん迷惑をかけた。それは僕が全然未熟だったから。本当に申し訳ないと思う。 それでも、君は僕と友達でいてくれた。そのことが感謝しても仕切れないくらいとても嬉しかった。その分、僕は恩を返したいと思った。といっても、僕はもうすでに何回…

無題3

あとで書く。

無題1

誰も僕の言っていることを理解できてない。一生懸命言葉を紡いでも、とんちんかんな返答をされたり、無視されたり。 でも、君だけは違った。僕の言葉を的確に捉えてくれて、自分でも思い至らなかった素晴らしい答えを返してくれた。 人間同士、お互いに完全…

じゃあ、

つらそうな顔をしていればよかったのかって? そんなの、打算だよ。 そんなの、できない。 できる訳が、無い。

馬鹿

何、期待してんの、俺。 死ねばいいのに。

ブラウザの表示領域

したのにも書いたように、もうウェブサイトってパソコンでみるだけじゃないんだよね。 自分はあんまりパソコン好きじゃないので早くパソコンに変わるデバイスが出ればいいなと思ってるんだけど。 で、ウェブデザインの話だけど、未だに固定幅のサイトは多い…

Opera

Opera が苦戦しているようだけど、がんばってほしい。 自分は仕事柄 Firefox がメインブラウザなんだけど、初心者向けには Opera が最適と思っている。 レンダリングが高速だし、マウスジェスチャとかタブブラウジングとか基本的なことが最初からできるよう…

ハウルの動く城

映画館でみたはずなんだけど、どこで、誰とみたんだっけ?とか思いながらみていたら、思い出した。 確か一昨年のクリスマスあたりにみたんだ。 ハウルって、宮崎駿のジブリ作品では今までいなかったタイプの人間だと思う。まず女がいて、男がいるみたいな話…

妖怪人間ベム

正体を隠して生きられるなら、なるべくならそうしたくても。 どうしたって隠せないときだってあったり。 人間になりたいと思う気持ちのせいで必要以上に必死にひた隠しにしてしまったり。 隠さないで生きられる人間に憧れて、羨んで。 っていうアニメなのか…

もちろん

小さな世界で満足してしまうことが悪いことだとはいわない。 ただそうすることを望んだのなら、その小さな世界へのフラストレーションのはけ口としてちっさな優越感に浸って生きるのはよしたほうがいいんじゃないのということ。